SJTA210056 のすべての投稿

25期生(昭和49年卒)還暦同窓会のご案内

2015年8月15日(土)開催 
上智福岡中学高等学校 25期生(昭和49年卒)還暦同窓会のご案内

2015年8月15日(土)開催 上智福岡中学高等学校 25期生(昭和49年卒)同窓会のご案内です。

上智福岡中学高等学校
25期生の皆様へ

実行委員長:善木美和

拝啓 新春の候、皆様ますますご盛栄のこととお喜び申し上げます。
月日が経つのも早いもので、我々泰星高校25期生は今年還暦を迎えます。

つきましては、これを機会に、来る8月15日(土)に久し振りの同窓会を開催致しますので取り急ぎご案内申し上げます。

尚、一人でも多くの25期生の仲間達にお声掛けとお誘い合わせの上、ご参加頂きます様宜しくお願い申し上げます。

敬具 

開 催 日 2015年8月15日(土)
受  付 12時~
開  始 13時~
会場 博多都ホテル

博多都ホテル

所在地 博多区博多駅東2-1-1(博多駅筑紫口を出て正面徒歩1分)
T E L 092-441-3111
参加費 10,000円(記念品を含む)
実行委員長 善木美和
発起人・世話人 <25期生>
善木美和・齋藤純・鬼木冶之・平野行光・畠山真理男・
平山文也(旧姓:平田)・大穂史夫(旧姓:永浦)・深堀誠・
平田良一・中山信一郎・松田敏男(旧姓:鍵本)・木村義孝・・・以上12名
ゲスト 昭和46年~49年在学当時の校長先生やクラス・科目担任の先生方
連絡先電話 善木美和(携帯:090-8665-9090またはマルゼン計器:092-271-2442)
連絡先メール 善木美和(携帯:y.-zenki@docomo.ne.jpまたはPC:y417zenki@ybb.ne.jp)

2014年度(平成26年)同窓会「終身会費」の納入状況(22名)

2014年度(平成26年)同窓会「終身会費(50,000円)」の納入状況です。(22名/敬称略)
この他にも、多くの会員の皆様に「年会費(3,000円)」を納入頂きました。
ご協力を頂きまして誠に有り難うございました。

No 卒業期 氏名
01 高65期 清原 以於理
02 高37期 浅原 弘徳
03 高59期 筒井 宏光
04 高65期 東 経行
05 高56期 東 真行
06 高28期 藤木 康宏
07 高64期 半田 阿斗武
08 高29期 大石 英雄
09 高61期 亀井 久彰
10 高18期 馬場 恵介
No 卒業期 氏名
11 高57期 楠木 謙太郎
12 高54期 高倉 英彰
13 高26期 山本 泰久
14 高65期 中村 龍志
15 高65期 高山 将一
16 高64期 植村 亮也
17 高60期 熊谷 浩紀
18 高65期 相浦 真人
19 高65期 青 駿之介
20 高63期 濱岡 紀之
No 卒業期 氏名
21 高64期 合田 新
22 高65期 八木 良彰
     
     
     
     
     
     
     
     

平成27年度 第18回 関東支部同窓会の案内

平成27年度 第18回 泰星会 関東支部同窓会を下記の通り開催致します。
毎年楽しく35~40名の出席で行っております。
今年も本部より、八尋会長・中島副会長、学園の先生らが来賓としてご臨席の予定です。どうぞご出席下さい。

開催日 平成27年10月3日(土)
総会・懇親会 18時00分~20時30分
会場

<新宿ワシントンホテルホテル新館4階「桜の間」>

新宿ワシントンホテルホテル新館

住所 東京都新宿区西新宿3-2-9
交通手段 JR新宿駅南口より徒歩約8分、新宿駅から地下道で直結
都営大江戸線 都庁前駅より徒歩約5分
電話 03-3343-3111
会費 社会人:7,000円
学 生:3,000円(院生含む)
二次会 懇親会終了後、ホテル内で二次会も予定しております。
申込方法 ▼出席希望の方は菅原支部長まで直接お申し込み下さい。
携帯電話:090-9154-1540

平成27年度 同窓会事業計画(案)

1.役員会活動

開催年 開催月日 開催内容 開催場所
平成27年 4月 役員会 同窓会室
平成27年 5月 役員会 同窓会室
平成27年 6月20日 総会・懇親会 KKRホテル博多
平成27年 9月中旬 役員会 同窓会室
平成27年 秋(予定) 泰星会ゴルフコンペ 会場未定
平成27年 11月中旬 役員会 同窓会室
平成28年 1月下旬 役員会 同窓会室
平成28年 2月28日 67期 新幹事入会式 同窓会室
平成28年 3月下旬 役員会 同窓会室

(その他各種委員会等必要に応じて年間を通して実施あり)

2.交流・親睦会

開催年 開催月日 開催内容 開催場所
平成27年 10月3日 第18回 関東支部総会・親睦会 秋葉原ワシントンホテル
平成27年 10月31日 第 3回 関西支部総会・親睦会 大阪ガーデンパレス
平成27年 10月17日 JJHAF イエズス会校四校交流会
第33回 四校連絡協議会
上智福岡担当

3.各種補助・記念事業活動

開催年 開催月 実 施 内 容 対  象
平成27~28年 通年 奨学費補助事業 在校生
平成28年 3月 修了者・卒業生への記念品贈呈 中学・高等学校
平成28年 6月初旬 会報21号発行、会員へ送付 卒業生

平成27年度 第3回 関西支部同窓会の案内

平成27年度 第3回泰星会 関西支部同窓会を下記の通り開催致します。関西在住の皆様、お誘い合わせの上ご参加ください。
今年も本部より、八尋会長・中島副会長、学園の先生らが来賓としてご臨席の予定です。どうぞご出席下さい。

開催日 平成27年10月31日(土)
総会・懇親会 18時30分~
会場

<大阪ガーデンパレス>

所在地

大阪市淀川区西宮原1-3-35

電話 06-6396-6211
参加費用 <社会人>5,000円
参加申込 ▼参加ご希望の方は原田支部長まで直接お申し込み下さい。
携帯電話 090-1392-0496

第33回 JJHAF 四校連絡協議会のご案内

平成27年10月17日(土)KKRホテル博多(上智福岡泰星会主催)

今回は上智福岡泰星会主催でKKRホテル博多にて開催されます。
広島学院翠友会・栄光学園・六甲学院伯友会・上智福岡泰星会の出席者により会議が開催される予定です。年に―度の協議会ですので、日頃、各同窓会が諸運営活動の中で生じる問題点等について意見交換・議論がなされます。

2015年度(平成27年度)本部役員

2015年度(平成27年度)同窓会 本部役員名簿
役職 氏名 卒業期/和暦/西暦 備考
会長 八尋 良久 高11期/昭和35年/1960年 体育科元教員
副会長 中島 幸男 高10期/昭和34年/1959年 社会科元教員
副会長 吉村 弘美 高28期/昭和52年/1977年
副会長 河千田 伸一 高37期/昭和61年/1986年
副会長 齋藤 純 高25期/昭和49年/1974年 総務関係担当
監事 鈴木 弘幸 高28期/昭和52年/1977年
名誉会長 大石 英雄 高29期/昭和53年/1978年 現学校長
顧問 松尾 英生 高06期/昭和30年/1955年
顧問 大串 安弘 高07期/昭和31年/1956年

2015年度(平成27年度)関東支部役員

2015年度(平成27年度)同窓会 関東支部役員名簿
役職 氏名 卒業期/和暦/西暦 備考
支部長 菅原 隆典 高33期/昭和57年/1982年
副支部長 濱 利明 高33期/昭和57年/1982年
顧問 富塚 恭順 新中3期/昭和25年/1950年
顧問 根本 勲 新中3期/昭和25年/1950年
顧問 大場 優 高17期/昭和41年/1966年

2015年度(平成27年度)会長挨拶 八尋 良久

八尋良久同窓会会長のご挨拶

 会員各位の皆様には益々卸繁栄のこととお慶び申しあげます。

 さて、わが母校も共学となって4年目を迎え女子生徒が高校1年生となりました。 クラブ活動や、登下校風景が、昧わったことのない声が響き渡リ、雰囲気が変わりました。
我々【泰星会】の活動も同窓会活動の広がりを見せ、関東同窓会、新任支部長 菅原 隆典氏(33期)へ若返リ、関西支部も原田 耕作氏(24期)にて開設。今後益々広がりを見せていくことを期待しているところです。関東同窓会では顧問、根本氏の多額の寄付を受け活動の広がりを助けていただきました。

 名簿の作成では約300名余りの情報をいただき有難うございました。個人情報の事があり、公表を避け本部保管と教しますのでご了承ください。次年度には完成予定です。東ティモールヘの教育援助は毎年定額を送金いたしています。

 11期卒 島田 征児氏のご逝去は急な出来事で本部役員もショックを受けています。永年にわたリ同窓会には支援を惜しまれずに活躍して頂きました。 黙祷。

 また、新任副会長として、齋藤 純氏(25期)を任命いたし、総務関係担当をお願いしました。

 次年度は同窓会60周年を迎えようとしています。記念事業の開催を考えています。その節は皆様のご協力をお願い致します。本年度の世話人は46期生です。ご声援をお願い致します。

 今後の一層のご協力とご支援の程をお願い致します。