SJTA210056 のすべての投稿

平成23年度 同窓会事業報告

1.役員会活動

開催年 開催月日 開催内容 開催場所
平成23年 5月10日 役員会 同窓会室
平成23年 6月14日 役員会 同窓会室
平成23年 6月25日 総会・懇親会 福岡山の上ホテル
平成23年 9月15日 役員会 同窓会室
平成23年 10月15日 泰星会ゴルフコンペ 福岡レイクサイドカントリークラブ
平成23年 12月2日 役員会 同窓会室
平成24年 1月26日 役員会 同窓会室
平成24年 2月29日 63期 新幹事入会式 同窓会室
平成24年 3月22日 役員会 同窓会室

2.交流・親睦会

開催年 開催月日 開催内容 開催場所
平成23年 11月5日 JJHAF イエズス会校四校交流会
第29回 四校連絡協議会
広島学院担当
平成23年 10月1日 第14回 関東支部総会・親睦会 新宿ワシントンホテル

3.各種補助・記念事業活動

開催年 開催月 実 施 内 容 対  象
平成23~24年 通年 奨学費補助事業 在校生
平成24年 3月 修了者・卒業生へのネクタイピン贈呈 中学・高等学校
平成24年 6月 会報17号発行、会員へ送付 卒業生

2011年度(平成23年)同窓会「終身会費」の納入状況(13名)

2011年度(平成23年)同窓会「終身会費(50,000円)」の納入状況です。(13名/敬称略)
この他にも、多くの会員の皆様に「年会費(3,000円)」を納入頂きました。
ご協力を頂きまして誠に有り難うございました。

No 卒業期 氏名
01 高62期 岡本 晋平
02 高23期 川上 聖司
03 高62期 大竹 優太
04 高61期 渕野 仁志
05 高59期 鶴 翔一郎
06 高56期 春岡 朋陸
07 高61期 松尾 光大
08 高56期 才田 昌弘
09 高40期 米村 修一
10 高49期 吉野 悠
No 卒業期 氏名
11 高62期 目等 勝悟
12 高61期 長生 昌絃
13 高56期 西郡 慶
     
     
     
     
     
     
     

第29回 JJHAF 四校連絡協議会のご報告

平成23年11月5日(土)広島学院翠友会ルーム(広島学院主催)

今回は広島学院主催で広島学院翠友会ルームにて開催されました。
六甲学院伯友会、栄光学園、広島学院翠友会、上智福岡泰星会の出席者により会議が開催されました。年に―度の協議会ですので、日頃、各同窓会が諸運営活動の中で生じる問題点等について意見交換議論がなされました。今回の主な議題について要約しますと下記の通りです。


1.各同窓会の運営報告(会費納入、名簿作成について)
2.四校それぞれの状況報告(周年行事の寄付など)
3.今後の協議会の進め方について
4.JHF世界大会について(関根神父)
5.その他(姉妹校四校スポーツ対抗戦について)


会議中グランドでは、姉妹校四校のサッカーOB対抗戦が行われました。
上記議題について意見交換がなされ会議を終了し、次回平成24年度の四校会連絡会は栄光学園主催で開催される予定です。

泰星会ゴルフコンペの報告

2011年10月15日(土)/泰星会ゴルフコンペの開催結果報告

泰星会の大串安弘前会長と八尋良久新会長をお招きして、今年も、恒例となった泰星会ゴルフコンペが開催されました。参加者のみんなで楽しくラウンドすることができました。

開催日:2011年10月15日(土)
コース:福岡レイクサイドカントリークラブ

スタート前の和やかな様子です。

スタート前の和やかな様子です。

やる気満々の八尋会長です。

やる気満々の八尋会長です。

「どりゃ~!」・・・八尋会長の力強いスイングです。

「どりゃ~!」・・・八尋会長の力強いスイングです。

こちらも、やる気満々の竹田奉正さんです。

こちらも、やる気満々の竹田奉正さんです。

「どりゃ~!」・・・竹田奉正さんも負けていません。

「どりゃ~!」・・・竹田奉正さんも負けていません。

「表彰式」を控えてくつろぐ皆さんです。

「表彰式」を控えてくつろぐ皆さんです。

表彰を受ける11期の竹田奉正さんと、28期の吉村弘美さんのお二人です。

表彰を受ける11期の竹田奉正さんと、28期の吉村弘美さんのお二人です。

大串安弘前会長の締めのご挨拶で、楽しかったゴルフコンペも無事に終わりました。

大串安弘前会長の締めのご挨拶で、楽しかったゴルフコンペも無事

優 勝:山脇 慎吾さん(43期) 今回は優勝本当におめでとうございます!

今回は残念ながら参加が叶わなかった皆様、次回はふるってご参加して下さいね。
幹事の鈴木弘幸さん(28期生)と吉村弘美さん(28期生)本当にご苦労様でした。
さ~、次回は誰が優勝するのかな? 皆様のご健闘とご健康をお祈りします・・・

平成23年度 第14回 関東支部同窓会の報告

平成23年10月1日(土)18時より、新宿ワシントンホテルホテル新館において開催されました。
本部より、八尋新会長、中島副会長をお迎えして、一般同窓生、学生同窓生をあわせて三十数名の方々に参加して頂きました。大場支部長、富塚顧間の挨拶に続き、八尋新会長、岩本司氏(34期・参議院議員)の挨拶後、総会を始めました。続いて懇親会に入り、ゆつくりと歓談しながら、全員が順番に自己紹介や近況などを報告し、楽しいひとときを過ごしました。引き続きホテル内で場所を変えて二次会に移り、賑やかに歓談して22時過ぎに無事散会しました。

平成23年度 第14回 関東支部総会の報告

第29回 JJHAF 四校連絡協議会のご案内

広島学院翠友会 会長 大野 徹

 9月に入っても暑い日が続きますが、皆様におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
 さて、第29回四校同窓会連絡協議会を、下記の要領にて開催致したく御案内申し上げます。肩のこらないリラックスした気分で語り合いたく思いますので、ノーネクタイでお越しいただければ幸いです。


開催日時/ 平成23年11月5日(土)
集 合/12時45分
会 議/13時00分~15時30分
懇親会/17時30分~19時00分
主  催/ 広島学院翠友会
会  議/ 広島学院中高等学校 別館2Fミティングルーム
広島市西区古江上1-630
TEL:082-273-1431
※JR広島駅で「JR山陽本線下り」に乗り換え、2駅目の「西広島」で下車。
 タクシーで7~8分。
 タクシーは「広島学院東門(ボンバスの通っている道にある門)で下車。
議  題/ (1)各同窓会の状況報告
(2)広島学院翠友会活動報告(翠友会創立50周年イヤーの活動報告)
(3)その他
懇 親 会/ 世羅別館
広島市中区三川町4-20
TEL:082-248-2251
※広島学院から世羅別館への移動はタクシーを用意致します。
 「4校サッカー対抗戦」に参加される方々との合同懇親会(60~70名)を予定しています。
会  費/ 5,000円/人

申込期限/ 9月30日(金)
申込方法/ 参加者のお名前・役職名をE-MailかFAXでお知らせ下さい。
お問合せ/ 翠友会事務局 高嶋様 宛
TEL:082-273-1431
FAX:082-299-0670
E-Mail:info@suiyukai.com

平成23年度 第14回 関東支部同窓会の案内

平成23年度 第14回 泰星会 関東支部同窓会を下記の通り開催致します。
毎年楽しく35~40名の出席で行っております。
今年も、本部より大串前会長・八尋新会長らが来賓としてご臨席の予定です。
どうぞご出席下さい。

開催日 平成23年10月1日(土)
総会・懇親会 18時00分~
会場 新宿ワシントンホテル 新館 4F 桜の間
住所 東京都新宿区西新宿3-2-9
交通手段 JR新宿駅南口より徒歩約8分
新宿駅から地下道で直結
都営大江戸線都庁前駅より徒歩約5分
電話 03-3343-3111
会費 社会人:8,000円
学 生:1,000円
申込方法 ▼出席希望の方は以下へご連絡下さい。
事務局 オーアイシステム(株)
横浜市中区長者町5-75-1 スクエア長者町1120号
電話:045-243-0510
FAX:045-243-0603
支部長:大場 優(高17期)
福岡県人会登録 福岡県人会の各校の東京同窓会にも登録して活動を始めるようにしています。

泰星会ゴルフコンペの案内

2011年10月15日(土)/泰星会ゴルフコンペの開催案内

上智福岡中学高等学校同窓会(泰星会)会員各位

上智福岡泰星会ゴルフコンペを開催致しますのでご案内申し上げます。

泰星会会長 :八尋 良久
ゴルフ会会長:山田 雅彦

拝啓 秋晴れの候 皆様には益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。

この度、学校名が上智福岡中学高等学校に改名され、
元教頭であられた八尋良久氏が同窓会会長に就任されました。

これを期に一人でも多くの同窓生と接する機会を持ちたいと思い、
八尋同窓会会長も当日出席されますので、
下記の要領にて、盛大にゴルフコンペを開催致したいと存じます。

ふるって御参加下さいます様お願い申し上げます。

敬具

───────────────────────────────────────────
【上智福岡泰星会ゴルフコンペ】

日 時/平成23年10月15日(土)

集 合/AM8:30

スタート/AM9:03(4組)

会  費/3,000円

プレー費/個人負担・食事付

※キャディー付・4バッグ:15,870円

コース /福岡レイクサイドカントリークラブ

場 所/福岡県嘉穂郡穂波町椋本611-19
    0948-65-3636

※競技はダブルペリア方式

     

表彰式/ゴルフ場内レストランにて執り行います。

  

世話人  :鈴木 弘幸(28期)
世話人  :吉村 弘美(28期)

上智福岡泰星会ゴルフコンペご案内のダウンロード(PDFデータ[35.5KB])はこちら >>>

───────────────────────────────────────────
☆ご不明の場合は、幹事の吉村(携帯:090-3197-1056)または、
【泰星会事務局】宛にメールにてお問い合わせ下さい。

E-Mail:info@sophia-taisei.gr.jp

平成23年度 上智福岡中学高等学校同窓会の報告

▼平成23年度 上智福岡中学高等学校同窓会のご報告

【総会報告】

本年度の「同窓生の集い」は平成23年6月25日(土)午後6時より福岡山の上ホテルにて、主担当幹事の42期、52期、62期の企画運営によつて盛大に開催されました。

総会では、総合司会( 兼議長) の島田副会長(11期)の進行で始まり、大串会長(7期)から八尋新会長(11期)への会長交代の報告があり、満場一致で承認され新会長の挨拶の後、議事へと移りました。平成22年度事業・決算報告、監査結果の報告、並びに平成23年度事業計画(案)、予算(案)(いずれも、会報17号にて各会員へ報告分)について、報告と説明があり、いずれの議案も審議の上満場一致で承認されました。学園よりご出席の大石教頭から、学園の近況報告があり、総会終了後、会場を変え懇親会に移りました。

平成23年度上智福岡中学高等学校同窓会

懇親会報告

19時より会場を移し、懇親会に入りました。

会場には来資の高山先生・倉光先生・学園より外川校長・荒川教頭・現役の先生方10名の出席があり、会員出席者100余名を併せて約120名、旧制中学会員から、今年度卒業(61期)の会員まで幅広い出席がありました。

会場には来賓の高山先生、学園より外川校長、大石教頭、現役の先生方の出席があり、会員出席者100余名を併せて約130名、旧制中学会員から、今年度卒業(62期)
の会員まで幅広い出席がありました。

懇親会の総合司会を中園裕子さんが務め、八尋新会長(11期) の開会の挨拶、続いて外川校長から祝辞を頂きました。

高山先生の乾杯の音頭で宴がスタートし、会場内は学生時代の思い出話など和気あいあいの雰囲気のなか、上智福岡中学高等学校発足記念式典の様子が放映され、宴の会は最高潮に達しました。当日最後のイベントに、恒例の抽選会が42期生の進行で行なわれ、会員の皆様より協賛頂いた賞品を抽選にて参加者へ送らせて頂きました。また、今回は学校名も新しくなりそれに伴い同窓会の名称も変更され、ホームページもリニューアルしたため、同窓会名とホームページの∪R
Lが印刷された携帯ストラップが参加者全員に配られました。

宴もたけなわの中、今回懇親会の中心となり懇親会を企画・実行を行なった代表幹事の42期生の出席者が全員壇上に上がり、野口氏が同期を代表して挨拶しました。その後、次年度の担当幹事樋□氏(43期)
が挨拶し、最後に参加者全員で校歌斉唱、万歳三唱を行い、来年の再会を誓い合い、島田副会長(11期)の閉会の言葉で盛会の内に散会となりました。

次回平成24年度総会については、第43期・53期・63期の担当幹事が中心となって計画をしていきますのでご意見・ご要望と―層のご協力をお願いいたします。