明日10月12日(土)に予定しておりました「第22回 関東支部同窓会」ですが、同日の午後に東海や関東地方に上陸の恐れがある「超大型台風19号」の影響により、延期させて頂きますことを取り急ぎお知らせ致します。代替開催日に付きましては後日お知らせ致しますので、ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
泰星会関東支部 支部長
33期 菅原 隆典
問合先 | 関東支部長 菅原隆典(33期) 携帯電話:090-9154-1540 Eメール:sugahara@orientaltrust.tokyo |
明日10月12日(土)に予定しておりました「第22回 関東支部同窓会」ですが、同日の午後に東海や関東地方に上陸の恐れがある「超大型台風19号」の影響により、延期させて頂きますことを取り急ぎお知らせ致します。代替開催日に付きましては後日お知らせ致しますので、ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
泰星会関東支部 支部長
33期 菅原 隆典
問合先 | 関東支部長 菅原隆典(33期) 携帯電話:090-9154-1540 Eメール:sugahara@orientaltrust.tokyo |
2019年9月18日(水)上智大学2号館学生食堂で開催された標記イベントには平日夜にも関わらず、111名の方々にご参加いただきました。(泰星会からは7名の参加)
2016年、4校が学校法人上智学院に法人統合されたことを機会に、同窓会としてもまずはお互いに4校それぞれを深く知ることをテーマに、4校(栄光学園、六甲学院、広島学院、上智福岡)同窓会関東連絡会が1年近く議論、準備を重ねてまいりました。
当日は各校長から三つのお題について熱くかつおもろく語っていただきました。
各校、地域・背景は違えどもイエズス会教育の基本理念は共通で、生徒ならびにそのご家族また教員が母校を愛し、母校に誇りを持っている点は卒業生として嬉しい限りです。
上智福岡大石校長(泰星29期)からは男女共学以降、男子生徒がより男らしくなったという点には納得、我々卒業生には後輩に奢る(面倒を見る、範を示す)ことを、また4校長共通に我々卒業生が在校生に対し、将来のキャリアビジョンに繋がる役割を期待されておられます。
さらに参加者からの質疑では、各校とも神父が少なくなっている現状、カトリック教育の浸透が危惧されることに対し、4校長の前向きな希望あるお考えを伺うことができ、少し安心した次第です。
参加者からのアンケート内容を参考に今回の反省点を踏まえ、今後も4校同窓パワーをさらに進化させ、福岡「泰星魂」も忘れずに、母校および在校生に対する支援に繋がるよう企画してまいりたいと考えております。
泰星会関東支部 支部長
33期 菅原 隆典
令和元年10月吉日
上智福岡中学高等学校同窓会(泰星会)会員各位
上智福岡中学高等学校同窓会(泰星会)
泰星会会長:中島 幸男
ゴルフ会会長:山田 雅彦
上智福岡泰星会ゴルフコンペ開催のご案内
拝啓 日中の暑さはまだまだ厳しい昨今ではございますが、皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。
早速ながら、泰星会恒例のゴルフコンペを案内させて頂きます。
つきましては、下記の要領にて、開催致したいと存じますので、ふるって御参加下さいます様お願い申し上げます。
敬具
No | 項 目 | 詳細 |
---|---|---|
1 | 開催日 | 令和元年11月9日(土) |
2 | コース | |
3 | 場所 | |
4 | 電話 | 092-922-5231 |
5 | 募集組数 | 5組(定員に達し次第締め切らせて頂きます。) |
6 | 競技方式 | ダブルペリア |
7 | 集合 | AM9時00分 |
8 | スタート | AM 9時32分 |
9 | 会費 | 3,000円 |
10 | プレー費 | 16,800円(税別)キャディ付・4バッグ |
12 | 飲食費 | 個人負担 |
13 | 表彰式 | ゴルフ場内レストランにて執り行います。 |
14 | 参加申込 | |
15 | 幹事 | 鈴木 弘幸(28期生) 吉村 弘美(28期生) |
16 | お問合せ | ご不明な点は幹事の吉村まで直接お問い合わせ下さい。 留守電の時には伝言を入れて頂ければ、直ぐに折り返します。 |
17 | 問合電話 | 090-3197-1056 |
18 | 案内状 |
泰星会の鳥井 健雄氏(41期/1990年)が令和元年7月17日にお亡くなりになりました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
この度8月23日に届きました訃報FAXの文面には、お父様より泰星高校への感謝の言葉が綴られておりましたので、そのお気持ちを受け、中島同窓会長からのお想いを添えさせて頂き、以下に掲載させて頂くことと致しました。
学校法人 上智学院 御中
同窓会事務局
厳しい残暑が続いております。
泰星高校には高校3年間素晴しい教育者の御指導のもと学び多き学生時代を過ごすことが出来たのではないかと感謝致しております。
鳥井健雄儀 7月17日仕事中 47才今からではございましたが この世に別れを告げましたことを御報告申し上げます。在学中御世話になりました。貴校が増々発展されますよう祈っております。
父 鳥井 正義
(※個人情報の表記は一部分を控えさせて頂いております。)
昨年初めて女子1期生(12名参加)をお招きし、新たに活動をスタートした関東支部同窓会では、令和元年企画として、懇親会の前にパネルトークを開催します。ご期待ください!
泰星会関東支部 支部長
33期 菅原 隆典
日時 | 2019年10月12日(土)16時00分~19時00分 |
第1部 | 【パネルトーク】 時間:16時00分~17時30分 ▼テーマ(仮称) 現在様々な分野で活躍している上智福岡(泰星)OBに コーディネーターは泰星OBで現在、 |
第2部 | 【懇親会】 時間:17時30分~19時00分 ▼会場 ▼会費 |
二次会 | 時間:19時30分~ ▼会場 テング酒場麹町店(上智大学より徒歩3分) |
問合先 | 関東支部長 菅原隆典(33期) 携帯電話:090-9154-1540 Eメール:sugahara@orientaltrust.tokyo |
イエズス会姉妹校同窓会が参集し、交流・懇親を深めるための初の4校同窓会共同企画として、4校の校長によるトークセッションと懇親会を開催します。
姉妹校のことを深く識り、イエズス会教育を受けたもの同士、4校同窓生とのネットワークを拡げるいい機会です! 泰星会の皆さま、奮ってご参加ください。
特に現役学生の方は会費無料となっております。姉妹校OBには各界でご活躍の方々が多数おられます! 将来の進路の参考にもなる交流が出来ます。女子学生の方、大歓迎です!
泰星会関東支部 支部長
33期 菅原 隆典
日時 | 令和元年9月18日(水) 19時00分 :開場 19時30分 :開会(パネルトーク) 21時00分頃:閉会(終宴) |
会場 | 上智大学 2号館5階 学生食堂 |
会費 | 一般・4校同窓会員:3,000円 学生:無料 |
備考 | 軽食とドリンク(アルコール有)をご用意しております! |
申込先 | 関東支部長 菅原隆典(33期) 携帯電話:090-9154-1540 Eメール:sugahara@orientaltrust.tokyo |
2018年度(平成30年)同窓会「終身会費(50,000円)」の納入状況です。(22名/敬称略)
この他にも、多くの会員の皆様に「年会費(3,000円)」を納入頂きました。
ご協力を頂きまして誠に有り難うございました。
No | 卒業期 | 氏名 |
---|---|---|
01 | 高68期 | 本多 孝近 |
02 | 高59期 | 中庭 一誠 |
03 | 高61期 | 井上 昴也 |
04 | 高68期 | 武田 悠希 |
05 | 高69期 | 井上 晏寿 |
06 | 高68期 | 田中 拓人 |
07 | 高64期 | 黒瀬 智弘 |
08 | 高69期 | 武藤 研志郎 |
09 | 高59期 | 佐藤 尚人 |
10 | 高67期 | 北村 康浩 |
No | 卒業期 | 氏名 |
---|---|---|
11 | 高69期 | 皆元 博大朗 |
12 | 高49期 | 市島 久仁彦 |
13 | 高46期 | 西 隆俊 |
14 | 高52期 | 鳥居 翔次郎 |
15 | 高69期 | 沖 亮太 |
16 | 高67期 | 高橋 樹大 |
17 | 高69期 | 杉本 陽香 |
18 | 高69期 | 山部 祐太 |
19 | 高69期 | 田中 伸旺 |
20 | 高55期 | 前田 裕薫 |
No | 卒業期 | 氏名 |
---|---|---|
21 | 高28期 | 迎 洋介 |
22 | 高61期 | 川﨑 友寛 |
役職 | 氏名 | 卒業期/和暦/西暦 | 備考 |
---|---|---|---|
会長 | 中島 幸男 | 高10期/昭和34年/1959年 | 元教員 |
副会長 | 吉村 弘美 | 高28期/昭和52年/1977年 | 総務担当 |
副会長 | 齋藤 純 | 高25期/昭和49年/1974年 | 事務局担当 |
副会長 | 藤井 俊雄 | 高31期/昭和55年/1980年 | 財務担当 |
監事 | 鈴木 弘幸 | 高28期/昭和52年/1977年 | |
監事 | 荒木 敏彦 | 高20期/昭和44年/1969年 | |
名誉会長 | 大石 英雄 | 高29期/昭和53年/1978年 | 学校長 |
顧問 | 松尾 英生 | 高06期/昭和30年/1955年 | |
顧問 | 大串 安弘 | 高07期/昭和31年/1956年 | |
顧問 | 八尋 良久 | 高11期/昭和35年/1960年 | 元教員 |
事務局 | 光成研二郎 | 高45期/平成06年/1994年 | 総務担当・教員 |
事務局 | 本多 敏昭 | 高36期/昭和60年/1985年 | 広報担当 |
役職 | 氏名 | 卒業期/和暦/西暦 | 備考 |
---|---|---|---|
支部長 | 菅原 隆典 | 高33期/昭和57年/1982年 | |
副支部長 | 白壁 勝直 | 高42期/平成03年/1991年 | |
副支部長 | 矢幡 重孝 | 高45期/平成06年/1994年 | |
副支部長 | 大石 智太郎 | 高57期/平成18年/2006年 | |
顧問 | 富塚 恭順 | 新中3期/昭和25年/1950年 | |
顧問 | 根本 勲 | 新中3期/昭和25年/1950年 | |
顧問 | 大場 優 | 高17期/昭和41年/1966年 |
役職 | 氏名 | 卒業期/和暦/西暦 | 備考 |
---|---|---|---|
支部長 | 原田 耕作 | 高24期/昭和48年/1973年 |