SJTA210056 のすべての投稿

浦善孝神父講演会のご案内

2013年11月12日

同窓会員の皆様へ

上智福岡中学高等学校
校長 大石 英雄

浦善孝神父講演会のご案内

さて、昨年3 月まで本校に勤務し、同4 月より東ティモール民主共和国に赴任し、現地で学校建設にたずさわっておられる浦善孝神父様が、今般一時帰国され、本校を訪問されることが決まりました。

そこで、現地での学校建設等に募金等でご協力いただいた同窓会の皆様へのご報告をかねて, 東ティモールに関する講演会を下記の要領で企画致しました。

ご多用のこととは存じますが、是非ご参加くださいますようご案内申し上げます。

──────────────── 記 ────────────────

日 時:11月25日(月)18時00分~(1時間程度)
会 場:本校ザビエルホール(中央棟4階)

※事前申し込みの必要はありません。当日会場にお越し下さい。
※当日は駐車場のご用意が出来ません。公共交通機関のご利用をお願いします。

泰星学園の元理事長・校長のキース・ウーリック神父追悼ミサのご案内

2013年11月12日

泰星学園関係者の皆様へ

学校法人 泰星学園
理事長 増井 啓
上智福岡中学高等学校
校長 大石 英雄

泰星学園の元理事長・第15代校長のキース・ウーリック神父が2013年11月6日(水)にご帰天されました。享年81歳。イエズス会生活63年でした。

泰星学園の元理事長・第15代校長のキース・ウーリック神父が2013年11月6日(水)にご帰天されました。享年81歳。イエズス会生活63年でした。

ここにお知らせすると共に、慎んでご冥福をお祈り申し上げます。

本校では、11月6日に帰天されました元理事長・校長キース・ウーリック神父様の追悼ミサを執り行います。ウーリック神父様の在りし日を偲んで、ご冥福をお祈りしたいと存じます。
万障お繰り合わせのうえ、ご参列くださいますようご案内申し上げます。

──────────────── 記 ────────────────

日 時:12 月1日(日) 16時00 分~17時00分
会 場:本校ザビエルホール(中央棟4階)
司 式:塩谷惠策神父・オチョア・サトルニノ神父・増井啓神父・山内保憲神父
対 象:泰星学園教職員・旧職員卒業生および保護者・その他福岡での縁故者の方々

※当日は平服にてお越し下さい。また、ご厚志はご辞退申し上げます。
※当日は駐車スペースが限られています。できるだけ公共交通機関のご利用をお願いします。

平成25年度 第1回 関西支部同窓会の報告

平成25年10月19日(土)に、大阪梅田駅ハートンホテルにて開催。福岡より八尋会長、中島副会長が参加して、第1回の会合を大阪在住5名を迎え、7名にて初会合を開催しました。

初会合だったのでそれぞれの係を決め、会員の開拓を目標に会を進めました。

関西同窓会 支部長 原田 耕作(24期)
顧 問 津村 晃(新中5期)
理 事 広田朝弘(16期)・西村伸一(37期)・安田誠(57期)にそれぞれ決定しました。

懇親会では10時30分まで語らい今後の活動を約束して散会致しました。

平成25年度 第1回 関西支部同窓会の案内

平成25年10月に発足しました関西支部総会(懇親会)を10月に開催予定です。
開催日時と場所が決まりましたら、ホームページに掲載いたします。
関西在住の皆様、お誘い合わせの上ご参加ください。
問い合わせはホームページにてお願いいたします。

開催日 平成26年10月 日
総会・懇親会  時 分~
会場
住所
交通手段 より徒歩 分
TEL
会費 社会人:円
学 生:円
申込方法 ▼出席希望の方は以下へご連絡下さい。
事務局
電話
FAX
支部長 原田 耕作(24期)
理 事 広田 朝弘(16期)
理 事 西村 伸一(37期)
理 事 安田  誠(57期)
顧 問 津村 晃(新中5期)

泰星会ゴルフコンペの報告

2013年9月7日(土)/上智福岡泰星会ゴルフコンペの開催結果報告

恒例となった泰星会ゴルフコンペが2013年9月7日(土)に若宮ゴルフクラブにて開催され、16名ものご参加を頂き楽しい激戦が繰り広げられました。

開催日:9月7日(土)
コース:若宮ゴルフクラブ
参加者:16名(4組)

荒木敏彦さん(20期)の力強いショット!

▲荒木敏彦さん(20期)の力強いショット!

竹田奉正さん(11期)の力強いショット!

▲竹田奉正さん(11期)の力強いショット!

大串安弘さん(7期)の力強いショット!

▲大串安弘さん(7期)の力強いショット!

山田雅彦さん(5期)の力強いショット!

▲山田雅彦さん(5期)の力強いショット!

高田祐二さん(40期)の力強いショット!

▲高田祐二さん(40期)の力強いショット!

八尋同窓会長(11期)の力強いショット!

▲八尋良久同窓会長(11期)の力強いショット!

八尋茂一さん(37期)の力強いショット!

▲八尋茂一さん(37期)の力強いショット!

試合後の参加者の皆さんの和やかな様子です。

▲試合後の参加者の皆さんの和やかな様子です。

さ~! 参加者の皆さんのスコアの方は???

▲さ~! 参加者の皆さんのスコアの方は???

優 勝:檜垣忠宏さん(45期) 今回は優勝本当におめでとうございます!
準優勝:萩原健一さん(43期) 今回は準優勝本当におめでとうございます!
残念ながら、体調不良にてハーフでリタイアされた山田雅彦さん(5期)、次回のご健闘を楽しみにしております。

世話人の鈴木弘幸さん(28期)と吉村弘美さん(28期)本当にご苦労様でした。
今回は残念ながら参加出来なかったあなたも、次回は一緒にプレイしましょう! 待ってま~す!

平成25年度 第16回 関東支部同窓会の案内

平成25年度 第16回 泰星会 関東支部同窓会を下記の通り開催致します。
毎年楽しく35~40名の出席で行っております。
今年も本部より、八尋会長と吉村副会長が来賓としてご臨席の予定です。どうぞご出席下さい。

開催日 平成25年10月5日(土)
総会・懇親会 18時00分~
会場 秋葉原ワシントンホテル 3F ボンサルーテ・カフェ

秋葉原ワシントンホテル 3F ボンサルーテ・カフェ

住所 東京千代田区神田佐久間町1-8-3
交通手段 JR秋葉原駅中央改札口より徒歩1分
つくばエクスプレス秋葉原駅A1出口より徒歩1分
東京メトロ地下鉄日比谷線秋葉原駅5番出口より徒歩2分
都営地下鉄新宿線岩本町駅A3出口より徒歩3分
電話 03-3255-3311
会費 社会人:6,000円
学 生:3,000円
申込方法 ▼出席希望の方は以下へご連絡下さい。
事務局 オーアイシステム(株)
横浜市中区長者町5-75-1 スクエア長者町1120号
電話:045-243-0510
FAX:045-243-0603
支部長:大場 優(高17期)
福岡県人会登録 福岡県人会の各校の東京同窓会にも登録して活動を始めるようにしています。

平成25年度 上智福岡中学高等学校同窓会の報告

2013年6月29日(土)開催 平成25年度 上智福岡中学高等学校同窓会のご報告

【総会報告】

 平成25年度の「同窓生の集い」は平成25年6月29日(土)午後6時よりKKRホテル博多にて、主担当幹事の44期、54期、64期の企画・運営によって盛大に開催されました。

 総会では、総合司会(兼議長)の吉村副会長(28期)の進行で始まり、八尋会長(11期)の挨拶、議事へと移リました。平成24年度事業・決算報告、監査結果の報告、並びに平成25年度事業計画(案)、予算(案)(いずれも、会報19号にて各会員へ報告分)について、報告と説明があり、いずれの議案も審議の上満場一致で承認されました。学園よりご出席の大石校長(29期)から、学園の近況報告があり、総会終了後、写真撮影を行い懇親会に移リました。

平成25年度上智福岡中学高等学校同窓会

【懇親会報告】

 19時より会場を移し、懇親会が開催されました。  会場には来賓の寺迫先生、学園より大石校長を初めとする、多くの現役の先生方の出席もあり、会場には100名を超える方々の出席がありました。

 本年度より、長年お世話になった山の上ホテルから、装いも新たにKKRホテル博多へと開催の場所も変わり、広くなった懇親会会場でも「泰星会」の懐かしい顔ぶれが出そろう事となりました。

 懇親会の総合司会は、ラジオ番組などで活躍されておられるバンカヨコさんとKaedeさんが務め、八尋会長(11期)の開会挨拶。増井理事長の乾杯で懇親会が始まると、懐かしい顔ぶれに広い会場も和気あいあいとした雰囲気の中歓談の席も大きな盛り上がりとなりました。そんなさなか、担当幹事の44期生が壇上にて挨拶を終えると、司会を務めるバンカヨコさんらによるイリュージョンマジックショーが始まりました。

 会場内の皆さんもステージの前の席に自然と集まり見応えのあるショーに会場内も拍手が沸き起こりました。続いて恒例の抽選会を司会のバンカヨコさん、Kaedeさんの抽選で行い皆様に賞品を贈らせていただきました。抽選会終盤に八尋会長がいつも身に着けている自前の数珠を景品にと最後の抽選会が始まりました。会場の皆が注目する中、抽選に当選されたのは、奇しくも卒業生にして母校の教壇に立つ光成先生(45期)でした。次期担当幹事の一員でもある光成先生も複雑な面持ちの中、八尋会長より景品が手渡されました。

 宴も終盤に入り、次期担当幹事加藤氏(45期)による挨拶が行われ、壇上にて45期生が集いました。最後に参加者全員が腕を組み、―つの大きな円で「泰星会」一丸となリ校歌斉唱を参加者全員で合唱しました。最後に万歳三唱を行い、来年の再会を誓い合い、中島副会長(10期)の閉会の言葉で盛会の内に散会となりました。 

 平成26年度総会については第45期・55期・65期の担当幹事が中心となって計画を実施しておりますので、ご意見、ご要望と一層の「奉星会」へのご協力、ご参加をお願いいたします。

平成25年度上智福岡中学高等学校同窓会

平成25年度 上智福岡中学高等学校同窓会の案内

2013年6月29日(土)開催 平成25年度 上智福岡中学高等学校同窓会のご案内

KKRホテル博多

来る6月29日(土)に開催予定の同窓会の件ですが、例年利用しております「福岡山の上ホテル」が改装の為に、開場を「KKRホテル博多」にて変更して開催する事が決定致しましたので、取り急ぎご案内させて頂きます。

尚、連絡不行き届きの方がいらっしゃるかと思いますので、一人でも多くのお友達にお声掛けとお誘い合わせの上にて、ご参加頂きます様宜しくお願い申し上げます。(担当幹事一同)

開 催 日 2013年6月29日(土)
受  付 17時30分~
総  会 18時00分~
総会会場 KKRホテル博多 2階 レグルス
KKRホテル博多 2階 レグルス
集合写真撮影 総会終了後
懇 親 会 集合写真撮影終了後
懇親会会場 KKRホテル博多 2階 シリウス(大宴会場)
KKRホテル博多 2階 シリウス(大宴会場)
住  所 福岡市中央区薬院4-21-1
交通手段
(▼以下を参照)
空港からは地下鉄が便利です。
博多駅からはバスが便利です。
地下鉄七隈線では薬院大橋駅で下車したら徒歩3分です。
T E L 092-521-1361
F A X 092-521-4881
会  費 一  般|6,000円(当日会費:3,000円+年会費:3,000円)
学  生|3,000円(年会費のみ)
終身会員|3,000円(当日会費のみ)
集合写真|1,000円(ご希望者の方のみ)
司  会 お馴染みのタレントのバンカヨコさん
イベント マジックチームのBunny Hipと歌手&パーソナリティーの「Kaede」さん
ゲーム 景品を多数用意しております。
主幹事世話人 44期生(篠崎・米田・長尾・中尾)
副幹事世話人 45期生(荒木・加藤・光成)

司会は色んな番組でお馴染みのタレントのバンカヨコさんとマジックチームのBunny Hip、そして、歌手&パーソナリティーの「Kaede」ちゃんです。

<各種交通機関の所要時間です>

各種交通機関の所要時間

校長挨拶 大石 英雄

大規模な校舎の改修・改築工事も無事終了

大規模な校舎の改修・改築工事も無事終了

一昨年7月より行われておりました大規模な校舎の改修・改築工事も昨年11月末に無事終了いたしました。このリニューアルエ事に関しましては、卒業生並びに卒業生の保護者の皆様に心温まるご寄付を頂きました。あらためまして厚く御礼を申し上げます。

さて、この4月に70期生159名(男子99名、女子60名)が入学して参リました。共学の2期生を迎え、本校が現在取り組んでおります上智大学との教育提携プログラムや、国際交流をはじめとし、グローバル社会に適応しうる人材を育成するための様々な取り組みをさらに充実させていこうと考えています。9月には昨年度から始まりました上智大学公開講座(於、上智福岡)も行う予定です。上智大学より外国学部や総合人間科学部などで教えておられる先生方にお越し頂いて、グローバル社会をどのように捉えそれにどう適応するか、様々な視点から講義をして頂きます。この講座は、在校生のみならず一般の方々にも参加して頂くことができます。詳しくは本校のホームページにてお知らせいたします。卒業生の皆さんも是非お越しくたさい。また、今年は上智大学が創立100周年を迎えます。イエズス会士であるフランシスコ・ザビエルが1549年に日本に初めてキリスト教をもたらしました。ザビエルはキリスト教の普及を願うと共に日本の都に大学を創るという夢を抱きました。あれから長い時を経て、ザビエルの夢はイギリス入、フランス人、ドイツ人の3人のイエズス会士によってようやく実現されます。それが1913年、上智大学設立。今からちようど100年前と言うことになります。これを記念して、本校も9月29日(日)にアクロス福岡シンフォニーホールにて「ザビエルの夢 世界と共に歩む上智(仮題)と題し、シンポジウムや講演会、演奏会などを催す予定にしています。

生まれ変わった校舎で、子供たちは日々明るく仲良く、そして活発に生活しています。私たち教職員は上智福岡での教育活動を通して多くの生徒たちがキリスト教ヒューマニズムを身につけ、他者に仕える人になってくれることを願っています。卒業生の皆様におかれましても在校生たちのさらなる成長を見守ってくだされば幸いに思います。

平成25年6月

学校法人 秦星学園
上智福岡中学高等学校
校長 大石英雄